2019年8月3日
エバーグリーンの新人小石ございます。
入社して半年がたちました.
色々な現場・見積に行かせて頂いております
その中で感じた事を少しだけ話をしたいと思います。
僕がこの仕事に就く前は、特殊清掃の依頼は、あまり来ないと思ってましたが、ところが多いんですよ!
ビックリする位、見積依頼が来るんです。
死後1ヶ月以上は、中々ありませんが、平均的に、1週間以内に発見される場合が多いです。
時期と環境にもよりますが、3日程でご遺体の腐敗がいっきに進み、そうなると特殊清掃が必要なってきます。
特殊清掃となった場合には、どうしてもお金が掛かります。具体的には特殊清掃で数十万円ほど掛かります。
清掃後には、解体してしまった箇所のリフォーム工事費も掛かってきます。
御遺族の方にかなりのご負担が掛かります。
そうならない為には、どうすればいいのか?
僕の安易な考えですが、やっぱり連絡を取り合う事が一番ですかね? これでだいぶ防げると思います。
近くに住んでるから大丈夫と思っている方もいらっしゃると思います。
見積りにお伺いすると、亡くなった人の家から数分で御遺族の方が住んでいる事が以外と多いです。
近くに住んでるだけでは防げません。
毎日とは言いません。
3日に1分でいいので連絡をしてみては、いかがでしょうか?
余計なお世話で終わりにさせて頂きます。