2019年5月10日
エバーグリーンの長谷川です。
先日、東京都内のアパートの一室で孤独死現場となったお部屋の供養をとりおこないました。
最近、孤独死現場や自殺現場は供養やお祓いを希望されるオーナー様が増えているように感じます。
日本人は信仰心が薄い、無宗教の人が多いなどと言われることが多いですが、
年季法要やお彼岸やお盆の墓参りなど節目節目の法事・法要は大切にします。
私も忙しくてお盆の墓参りに行けなかったときはついつい気になってしまいます。
現場の供養はご依頼者の方が希望される場合にとり行っておりますが、
特殊清掃や遺品整理の作業の後に現場供養を行うと空気がスッと軽くなるような気がします。
現場供養とは、僧侶を現地に招いて法要を取りおこなうことをいいます。
所要時間は30分から1時間程度
料金は場所やお亡くなりになった状況によって前後しますが概ね
3万円~となっております。
ご興味のある方はお気軽にご相談ください。